タイの気候と観光に関して少しご紹介いたします。
タイといえば何を思い浮かべるでしょうか?
トムヤムクンに代表されるタイ料理という方や、プーケットやパタヤ等の海、バンコクのビル群、アユタヤやスコータイといった遺跡群など人それぞれ異なります。
タイに初めて旅行する際には、タイの基本情報を抑えておくと、より楽しい旅行になると思います。
日本からタイまでは出発する空港にもよりますが、約6時間かかります。以下の空港からドンムアン空港もしくは、スワンナプーム空港まで直行便が出ています。
■新千歳空港
■成田空港
■羽田空港
■中部国際空港
■関西国際空港
■福岡空港
■那覇空港
最近ではAir ASIAなどのLCCも多く就航しているので、気軽に行けるようになりました。ただ、乗っている時間が長いので、座席間隔が狭いと疲れます。
気候
タイは日本と比較すると、1年中暑いのですが、タイにも「雨季」「乾季」「暑期」の3種類あり、基本的には「乾季」が旅行に適している季節とい
これを読めば、タイのベストシーズンがよくわかりますよ!
乾季 ) 11月~3月上旬
雨があまり降らず、空気も乾燥している季節。雨が降らないので海も澄んでいる時期。
暑季 ) 3月下旬~5月
最も気温が上がるこの時期は、年間を通してもっとも暑くなる季節、水分補給等に気を付けて観光を楽しんでください。
雨季 ) 6月~10月
一番雨が多いシーズンです。一日中雨が降るわけでもないのですが、道によっては水没する場合もあるので、この季節はBTS沿いのホテルを選ぶのが良いと思います。
また、タイは年間を通して暑いので、建物内はエアコンが聞いている場合が多いので、簡単に羽織れる上着を持ってくることをお勧めします。
ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。
0コメント