タイで役立つ基本的なアプリをご紹介いたします。
Google MAP
このアプリを使っていない人を探す方が珍しいと言っても過言ではない、定番アプリのGoogle MAPですが、やはり地図アプリとしてこのアプリを超えるアプリは無いのではないかと思います。
旅行の際にも、事前に自分が止まる予定のホテルや、行きたい観光地を保存して置く事も可能、住んでいる人は習い事の場所や、自宅、よく行く場所を保存して、自分だけのMAPを作っていきましょう!
Grab
このアプリも海外旅行に役立つ必須アプリと言えるでしょう。タイではタクシーがメーターで行ってくれないことが未だにあります。Grab TAXIはタクシーを、Grab Carは契約ドライバーを呼ぶことが出来ます。料金はGrab Carの方が割高です。
また、Grab Bikeを呼ぶとバイクが迎えに来てくれて二人乗りで目的地に運んでくれます。バイクは比較的危険だと思うのでお勧めはしません。以前チェンマイでは乗り合いバスを呼ぶことも出来、地域によって若干違うんだなと面白かったです。
eatigo
このアプリはお得にレストラン予約が出来るので、旅行者、在住者問わず大人気です。予約を電話でなくアプリで完結できる点も素晴らしいのですが、最大で50%オフのディスカウントを提供している場合もあり、このサイトでまず割引特典を探す方も多いと思います。
一度使うと、まずこのアプリで調べてから他のアプリで調べるという使い方が癖になります。
今回は基本編なので3つのアプリのご紹介となりますが、上記の3つのアプリを活用して、お得で快適なタイ生活を過ごしてください。
ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。
0コメント